2022.05.20 サポーター企業研修 研修後すぐに業務に活かせると好評! 導入するだけでは終わらないUDフォント活用とスタートアップ支援 サポーター 企業活動の現場でUDフォントを活用いただいている、消費財メーカーのクラシエホームプロダクツ株式会社ビューティケア研究所様では、研究業務の作業効率化を目的としてMORISAWA BIZ+包括契約を導入いただいています。 株式会...
2022.05.16 インタビュー大学・専門学校 【動画教材付き】フォントの選択肢で、子どもたちのモチベーションをUP! インタビュー 今回お話を伺うのは、特別支援教育の研究に取り組まれている兵庫教育大学の小川修史先生です。小川先生はいつも教育大学の学生や先生方に、資料作成のアドバイスをしているそうです。記事の最後には先生のノウハウがコンパクトにまとまったUDフォントを使って資料作成レクチャー動画、「オシャレな資料の作り方」(約10分)が視聴ができます。ぜひご活用ください。
2022.05.16 サポーター小学校・中学校・高校研修 英語を学びはじめるすべての子どもたちのための英語学習支援No child left behind in English learning!! サポーター 読み書きに難しさがある子どもたちが英語学習をスムーズ進めていけるように、群馬大学 大学教育センター教授 飯島睦美先生のご提案により、その基礎作りをするための指導方法と教材例を紹介いたします。
2022.04.11 サポーター大学・専門学校研修 日本語教師の悩みを解決!学びの障壁を減らすフォントとレイアウト サポーター ABK学館日本語学校さまにご協力いただき、日本語教師や日本語教師を目指す方向けに「UDフォント(UDデジタル教科書体)」と「伝わるレイアウト」に関するセミナーを2022年1月15日に実施しました。 日本語を学び始めたばかりの...
2022.03.24 小学校・中学校・高校教育委員会研修 茨城県行方市 玉造中学校「伝わる」プレゼンデザイン研修レポート 小学校・中学校・高校 2021年12月16日、茨城県行方市の玉造中学校の生徒さんに向けて、株式会社モリサワが「伝わる」プレゼン資料のコツの講義をに行いました。
2022.02.18 コラボ大学・専門学校 宮城教育大学×モリサワ 教師を目指す学生に教えるフォントとレイアウト コラボ 宮城教育大学で教師を目指す学生に向けて、株式会社モリサワが教育現場におけるフォントの重要性と「伝わる」レイアウト作成術に関する講義を、2021年6月16日に行いました。 近年の教育現場ではSDGsについて児童生徒に教える機会...
2022.01.24 イベントビジネス 髙橋 惠一郎氏「プレゼンのプロ直伝!伝わるプレゼン資料デザインセミナー」 イベント ビジネスシーンですぐ実践できるプレゼン資料のデザインルールやフォント選びのコツ、UDフォントの有効性について紹介する、「プレゼンのプロ直伝!伝わるプレゼン資料デザインセミナー~明日から使えるフォントとグラフのデザインルール〜」を開...
2021.12.27 Tips教育 ひらがな書き順教材(UDデジタル教科書体) Tips 記事の中でご紹介した教材は、実際にダウンロードし、活用いただけます。 下記教材ダウンロードフォームより簡単なご登録をいただいた後、ダウンロードページに移動します。(一度登録いただければ、次回より入力内容が保存されます。) ...
2021.09.27 イベント大学・専門学校 UDフォントセミナー2021【セミナーレポート Day2|7/31】 イベント モリサワでは2021年7月~8月の3日間、教育現場で積極的にUDフォントを活用されている方々をお招きし、オンラインでのUDフォントセミナーを開催しました。 「誰一人取り残さない、質の高い教育を目指して」をテーマに、小学校から...
2021.06.25 イベント大学・専門学校小学校・中学校・高校教育委員会 【オンライン開催】UDフォントセミナー2021~誰一人取り残さない、質の高い教育を目指して~ イベント モリサワは、教育現場で使いやすく、読みやすく、そして教えやすい書体を開発し、広める活動をしてきました。この度、教育現場で積極的にUDフォントを活用されている方々をお招きし、無料のオンラインセミナーを開催いたします。SDGsにも掲げ...