2025.02.28 インタビュー自治体 (職員・地域) 「伝わること」からアクションへ。「人」を巻き込む取り組みで課題解決をめざす ~広島県三次市事例~ インタビュー 三次市秘書広報課 安本さん 広島県三次市は、中国地方のほぼ中央に位置し、2本の高速道路がクロスするアクセスも良好のまちです。3本の川が合流する盆地で、秋から早春の間、「霧の海」が見られ、毎年多くの人が訪れます。また、400年以上も続...
2025.02.18 インタビューコラボ自治体 (職員・地域)自治体 (職員・地域) 地域を育てる産官学連携の取り組み いなべ市『いなべティーンフェアトレードブック』 インタビュー いなべ市 農林商工部 商工観光課 和波 遥菜さん 三重県いなべ市では、持続可能なまちづくりを進めていくため、地産地消や地域経済の循環を目指しフェアトレードの普及に取り組んでいます。この普及活動のひとつとして、市内で育つ子どもたちにフ...
2024.07.17 イベント広報研修自治体 (職員・地域) 『自治体情報発信セミナー「伝える」から「伝わる」へ』@名古屋+3会場まとめ 開催後速報レポート イベント 2024 年度もリアル開催にて実施しておりました「自治体情報発信セミナー」ですが、6/28(金)名古屋での開催をもちまして、盛会のうちに終了いたしました。 ご参加いただいた多くの自治体職員の皆さま、ありがとうございました! ...
2021.09.27 イベント教育委員会自治体 (職員・地域) UDフォントセミナー2021 Day1「マイクロソフトが考えるICT教育について、UDフォント標準搭載の背景」 イベント モリサワでは2021年7月~8月の3日間、教育現場で積極的にUDフォントを活用されている方々をお招きし、オンラインでのUDフォントセミナーを開催しました。 「誰一人取り残さない、質の高い教育を目指して」をテーマに、小学校から...
2021.09.27 イベント教育委員会自治体 (職員・地域) UDフォントセミナー2021 Day1「これからのICT教育に役立つUDフォントの活用事例〜西宮市の活用事例」 イベント モリサワでは2021年7月~8月の3日間、教育現場で積極的にUDフォントを活用されている方々をお招きし、オンラインでのUDフォントセミナーを開催しました。 「誰一人取り残さない、質の高い教育を目指して」をテーマに、小学校から...
2019.07.18 コラボ大学・専門学校自治体 (職員・地域) 学生が町の課題を解決する!!「産官学連携プロジェクト」〜自治体の課題解決プロジェクト in 長野県小谷村〜 コラボ チームラボセールス株式会社(東京都・文京区)は「自治体課題解決プロジェクト」と題し、長野県小谷村・武蔵大学(東京都・練馬区)・株式会社モリサワ(東京都・新宿区)と産官学連携プロジェクトを企画・主催しています。