2025.08.28 コラボ大学・専門学校大学・専門学校研修 【日台コラボ企画】台湾 大同大学様 × 日本 千葉大学様 × モリサワ 共同カレンダー制作WS コラボ 2025年6月16日~18日の3日間で、台湾にある大同大学の学生たちとカレンダー制作のワークショップを行いました。 このワークショップは、台湾の大同大学 林 家華先生と日本の千葉大学 張 益準先生、そしてモリサワとのコラボレーション...
2025.08.05 コラボサポーター大学・専門学校小学校・中学校・高校教育委員会研修自治体 (職員・地域) 【日韓コラボ企画】日本語教育関係者向けワークショップ 研修 — 国際交流基金 日本語教育サロン ワークショップ開催レポート — ■ フォントとレイアウトを工夫して日本語学習をよりスムーズに 2025年6月、ソウルにて開催された国際交流基金ソウル日本文化センター主催の日本語教育サ...
2025.02.28 コラボ大学・専門学校研修 文化服装学院 ブランディングに役立つフォント コラボ 文化服装学院様は、創立から100余年、世界に名だたるファッションスクール(大学・専門学校)と肩を並べて評価され、アジアを代表するファッションの伝統校です。卒業生のデザイナーさんの多くが、世界の第一線で活躍されています。 地上...
2025.02.28 インタビュー自治体 (職員・地域) 「伝わること」からアクションへ。「人」を巻き込む取り組みで課題解決をめざす ~広島県三次市事例~ インタビュー 三次市秘書広報課 安本さん 広島県三次市は、中国地方のほぼ中央に位置し、2本の高速道路がクロスするアクセスも良好のまちです。3本の川が合流する盆地で、秋から早春の間、「霧の海」が見られ、毎年多くの人が訪れます。また、400年以上も続...
2025.02.27 コラボ大学・専門学校 OAC学生広告クリエイティブアワード受賞者 座談会 コラボ 株式会社モリサワは、公益社団法人日本広告制作協会(OAC)が主催する「OAC学生広告クリエイティブアワード2024」に協賛しました。課題のテーマは「モリサワの新たな学生向けフォント製品を多くの学生が使いたくなる広告」。 前回...
2025.02.27 インタビュー大学・専門学校 IDA専修学校インターナショナルデザインアカデミー 山田祥包先生インタビュー インタビュー IDA専修学校インターナショナルデザインアカデミーの山田祥包先生にインタビューしました。
2025.02.26 コラボ大学・専門学校 多摩美術大学 フリーペーパー『GRAPH PRESS』に学生向けMoriaswa Fontsの広告掲載 コラボ 多摩美術大学グラフィックデザイン学科の学生有志が発行しているフリーペーパー『GRAPH PRESS』にて、Morisawa Fonts学生向けスタンダードプランの広告を制作・掲載いただきました。
2025.02.18 インタビューコラボ自治体 (職員・地域)自治体 (職員・地域) 地域を育てる産官学連携の取り組み いなべ市『いなべティーンフェアトレードブック』 インタビュー いなべ市 農林商工部 商工観光課 和波 遥菜さん 三重県いなべ市では、持続可能なまちづくりを進めていくため、地産地消や地域経済の循環を目指しフェアトレードの普及に取り組んでいます。この普及活動のひとつとして、市内で育つ子どもたちにフ...
2025.02.04 コラボ大学・専門学校 OAC学生広告クリエイティブアワード2024作品紹介! コラボ 株式会社モリサワは、公益社団法人日本広告制作協会(OAC)が主催する「OAC学生広告クリエイティブアワード2024」に協賛しました。課題のテーマは「モリサワの新たな学生向けフォント製品を多くの学生が使いたくなる広告」。 2,...