2025.08.28 コラボ大学・専門学校大学・専門学校研修 【日台コラボ企画】台湾 大同大学様 × 日本 千葉大学様 × モリサワ 共同カレンダー制作WS コラボ 2025年6月16日~18日の3日間で、台湾にある大同大学の学生たちとカレンダー制作のワークショップを行いました。 このワークショップは、台湾の大同大学 林 家華先生と日本の千葉大学 張 益準先生、そしてモリサワとのコラボレーション...
2025.08.05 コラボサポーター大学・専門学校小学校・中学校・高校教育委員会研修自治体 (職員・地域) 【日韓コラボ企画】日本語教育関係者向けワークショップ 研修 — 国際交流基金 日本語教育サロン ワークショップ開催レポート — ■ フォントとレイアウトを工夫して日本語学習をよりスムーズに 2025年6月、ソウルにて開催された国際交流基金ソウル日本文化センター主催の日本語教育サ...
2025.06.06 大学・専門学校研修 1年生が文字を“知る”はじめの1歩! 東北芸術工科大学様へ出前授業に行ってきました 大学・専門学校 2025年4月9日に東北芸術工科大学様にて出前授業を行いました!受講生はデザイン工学部グラフィックデザイン学科の1年生約60人。グラフィックデザイン学科ではモリサワのフォントをご導入いただいています。つい1週間前に入学したばかりの...
2025.05.26 イベントデザインビジネス企業研修 明日から使える! 伝説の家庭教師×文字のプロから学ぶ「伝わる」最強プレゼン術 セミナーレポート イベント 「人前で話すのが苦手…」「資料がうまく伝わらない…」そんな悩みを抱えるビジネスパーソンに向けて、「明日から使える! 伝説の家庭教師×文字のプロから学ぶ『伝わる』最強プレゼン術」セミナーを開催しました。 本セミナーでは、コミュ...
2025.02.28 コラボ大学・専門学校研修 文化服装学院 ブランディングに役立つフォント コラボ 文化服装学院様は、創立から100余年、世界に名だたるファッションスクール(大学・専門学校)と肩を並べて評価され、アジアを代表するファッションの伝統校です。卒業生のデザイナーさんの多くが、世界の第一線で活躍されています。 地上...
2025.02.20 企業研修 Canvaクリエイターさんとフォントの勉強会と座談会を開催 企業 モリサワでは2023年末を皮切りに、ビジュアル・コミュニケーション・プラットフォーム 「Canva」へフォントをご提供しています。 そのご縁から、2024年12月12日、Canvaクリエイターの皆さんをお招きし、フォント勉強会&am...
2025.01.31 企業研修 資料作成研修で“伝わるプレゼン”を追求 企業 フォント選びがもたらす「伝える力」への新たな発見 2018年に設立された株式会社アグリツリーは、地域で消費される食べ物とエネルギーをできる限り地域内で生産できる持続可能な社会を目指し、活動を展開している企業です。日本国内にとどまらず...
2024.12.25 企業研修 “受け手”のことを考えた情報発信が組織を強くする 企業 明治29年の創業以来、地域の成長・発展をけん引してきた株式会社山形銀行。しかし時代の変化に伴う業務の多様化・複雑化によって、特に行内のグループウェアにおいては、一方的な情報発信が増えてきていることに課題感を持っていました。そのよう...
2024.12.14 企業研修 実践的なテクニックで、部全体のレベルアップに 企業 「きょうを、だいじに。」というスローガンのもと、炊飯ジャーやガラスマホービンなどさまざまな製品を開発する象印マホービン株式会社。その商品企画やデザインを担当しているのが、今回研修を実施いただいた商品企画部です。同部では、他部署に向...
2024.10.17 研修自治体 (職員・地域) 研修で受講者の意識が変化!~ただ作るのではなく、伝わるまでが業務~ 研修 全庁的にユニバーサルデザインに取り組む山梨市役所様。全職員に対するUDフォントの活用を促すきっかけ作りとして「伝わる」資料デザイン プログラムを実施いただきました。こちらの記事では、研修会の様子と受講者の声をご紹介します。 ...