2021.02.02 研修・セミナー小学校・中学校・高校 宮城県登米総合産業高等学校×モリサワ産学連携プロジェクト「伝わる資料のレイアウト作りを学ぼう!」 研修・セミナー 株式会社モリサワは産学連携の取り組みとして、宮城県登米総合産業高等学校において「レイアウト」と「フォント」を学ぶ授業を実施しました。 宮城県登米総合産業高等学校は、6つの学科(農業科、機械科、電気科、情報技術科、商業科、福祉...
2020.12.04 研修・セミナー小学校・中学校・高校 英語を学びはじめるすべての子どもたちのための英語学習支援No child left behind in English learning!! 研修・セミナー 読み書きに難しさがある子どもたちが英語学習をスムーズ進めていけるように、群馬大学 大学教育センター教授 飯島睦美先生のご提案により、その基礎作りをするための指導方法と教材例を紹介いたします。
2020.11.27 コラボ企画大学・専門学校 静岡大学×天竜浜名湖鉄道 天浜線フォントプロジェクト コラボ企画 こんにちは。モリサワでは、静岡大学と天竜浜名湖鉄道の「天浜線フォントプロジェクト」を応援し完成までのレポートさせていただきます! 天浜線フォントプロジェクトとは? 静岡県掛川市の掛川駅から浜松市天竜区の天竜二俣駅を経て、湖西...
2020.11.17 研修・セミナー小学校・中学校・高校 古川黎明中学・高等学校 ×モリサワ 産学連携プロジェクト~教員向け研修編~ 研修・セミナー 古川黎明高校様にて、UD(ユニバーサルデザイン)フォントを活用したスライド資料作りの授業を実施しました。こちらの記事では、2名の生徒さんの作品を基に今回の授業によるスライドの変化や、先生からいただいたコメントをご紹介します! 【生徒...
2020.11.17 研修・セミナー小学校・中学校・高校 古川黎明中学・高等学校 ×モリサワ 産学連携プロジェクト~生徒向け授業編~ 研修・セミナー 2020年9月、古川黎明中学・高等学校様にてUD(ユニバーサルデザイン)フォントを活用したスライド資料作りの授業を実施しました。古川黎明中学・高等学校様はSSH校にも指定されており、探究力(主体的に探究を続け、新たな価値を創造する力)の育...
2020.10.28 コラボ企画大学・専門学校 神田外語大学×モリサワ 産学連携プロジェクト コラボ企画 「ユニバーサルデザインと地域課題の解決」をテーマにポスターを作成 神田外語大学様と株式会社モリサワが、UDフォントを活用したポスター作成の企画を行いました。 積極的にSDGsに取り組んでいる神田外語大学様は、「4.質の高い教育をみ...
2020.10.23 イベント自治体 (職員・地域)教育委員会サポーター UDフォント4Days オンラインセミナーレポート イベント 「伝わる・学べる・UDフォントの世界」のテーマにて、オンラインセミナーを計4回に分けて実施をしました。これまでの活動を通して出会えた各専門家の方々からUDフォントを通して「学び」の最前線をお話しいただいた、オンラインセミナーの様子をレポー...
2020.10.23 研修・セミナー自治体 (職員・地域) セミナーレポート:無料メディアのSNSとペイドメディアを上手に使い分ける 研修・セミナー 『PRTIMES×モリサワ 自治体情報発信セミナー「伝える」から「伝わる」へ』と題したオンラインセミナーが、8月28日におこなわれました。内容盛りだくさんでしたが、ここではその模様をダイジェストでお伝えします。
2020.10.23 研修・セミナー自治体 (職員・地域) セミナーレポート:情報弱者を生まないためのユニバーサルデザインとは 研修・セミナー 8月21日、『PRTIMES×モリサワ 自治体情報発信セミナー「伝える」から「伝わる」へ』をオンラインで開催しました。どのようなトークが繰り広げられたのか、当日の模様をお伝えします。
2020.10.23 研修・セミナー自治体 (職員・地域) セミナーレポート:SDGsを軸にコロナ禍の広報の在り方を見直そう 研修・セミナー 「地方創生に向けたSDGsと情報のユニバーサルデザイン化について」と題した自治体オンラインセミナーを、5月20日に開催しました。ここではその模様をダイジェストでお伝えします!