2024.02.13 大学・専門学校研修 【セミナーレポ】静岡大学教育学部様「教材作成時のフォント選びとレイアウト」 大学・専門学校 FONT SWITCH PROJECTでは、2023年11月13日に、静岡大学 教育学部にて「教材作成時のフォント選びとレイアウト」と題し、セミナーを実施しました。静岡大学様では、設備PCにモリサワのフォントをご導入いただき、モリ...
2023.07.25 大学・専門学校研修 【セミナーレポ】静岡大学工学部様「伝わる発表資料デザイン講座」 大学・専門学校 FONT SWITCH PROJECTでは、2023年6月1日に、静岡大学工学部にて「伝わる発表資料デザイン講座」を実施しました。普段、研究発表などでスライドや資料を作成される工学部の学生さんに向けて、伝わりやすいフォント選択やレ...
2023.04.05 コラボ大学・専門学校 OAC学生広告クリエイティブアワード2022作品紹介! コラボ 株式会社モリサワは、公益社団法人日本広告制作協会(OAC)が主催する「OAC学生広告クリエイティブアワード2022」に協賛し、課題として「UDデジタル教科書体が使いたくなる広告」を提供しました。 見事モリサワ賞を受賞された作...
2022.12.07 コラボ大学・専門学校 桑沢グランプリ2022に協賛しました! コラボ 専門学校桑沢デザイン研究所の文化祭「桑沢祭」で行われる学内コンペティション「桑沢グランプリ」。毎年テーマに沿った作品を学生さんが出品し、デザイナーやアーティストが講評・審査しています。今年はモリサワも、協賛企業として参加させていた...
2022.07.29 コラボ大学・専門学校 東洋美術学校× モリサワ 産学連携プロジェクト2022 コラボ 専門学校東洋美術学校と株式会社モリサワが、「フォントの感性を“ON”にする」コラボレーション企画を行いました。
2022.02.18 コラボ大学・専門学校 宮城教育大学×モリサワ 教師を目指す学生に教えるフォントとレイアウト コラボ 宮城教育大学で教師を目指す学生に向けて、株式会社モリサワが教育現場におけるフォントの重要性と「伝わる」レイアウト作成術に関する講義を、2021年6月16日に行いました。 近年の教育現場ではSDGsについて児童生徒に教える機会...
2021.03.29 コラボ大学・専門学校 モード学園 × モリサワ 産学連携プロジェクト2020 コラボ モード学園(東京・大阪・名古屋)とモリサワが、「フォントの感性を“ON”にする」コラボレーション企画を行いました。 課題のテーマは、「UDフォントへの理解が深まるノベルティグッズの提案」。地方自治体主催のイベントに参加した一般の方な...
2020.11.27 コラボ大学・専門学校 静岡大学×天竜浜名湖鉄道 天浜線フォントプロジェクト コラボ こんにちは。モリサワでは、静岡大学と天竜浜名湖鉄道の「天浜線フォントプロジェクト」を応援し完成までのレポートさせていただきます! 天浜線フォントプロジェクトとは? 静岡県掛川市の掛川駅から浜松市天竜区の天竜二俣駅を経て、湖西...
2020.10.28 コラボ大学・専門学校 神田外語大学×モリサワ 産学連携プロジェクト コラボ 「ユニバーサルデザインと地域課題の解決」をテーマにポスターを作成 神田外語大学様と株式会社モリサワが、UDフォントを活用したポスター作成の企画を行いました。 積極的にSDGsに取り組んでいる神田外語大学様は、「4.質の高い教育をみ...