研修

UDフォント

宮城県登米総合産業高等学校×モリサワ産学連携プロジェクト「伝わる資料のレイアウト作りを学ぼう!」

小学校・中学校・高校
株式会社モリサワは産学連携の取り組みとして、宮城県登米総合産業高等学校において「レイアウト」と「フォント」を学ぶ授業を実施しました。 宮城県登米総合産業高等学校は、6つの学科(農業科、機械科、電気科、情報技術科、商業科、福祉...

古川黎明中学・高等学校 ×モリサワ 産学連携プロジェクト~教員向け研修編~

小学校・中学校・高校
古川黎明高校様にて、UD(ユニバーサルデザイン)フォントを活用したスライド資料作りの授業を実施しました。こちらの記事では、2名の生徒さんの作品を基に今回の授業によるスライドの変化や、先生からいただいたコメントをご紹介します! 【生徒...

古川黎明中学・高等学校 ×モリサワ 産学連携プロジェクト~生徒向け授業編~

小学校・中学校・高校
2020年9月、古川黎明中学・高等学校様にてUD(ユニバーサルデザイン)フォントを活用したスライド資料作りの授業を実施しました。古川黎明中学・高等学校様はSSH校にも指定されており、探究力(主体的に探究を続け、新たな価値を創造する力)の育...

神田外語大学×モリサワ 産学連携プロジェクト

コラボ
「ユニバーサルデザインと地域課題の解決」をテーマにポスターを作成 神田外語大学様と株式会社モリサワが、UDフォントを活用したポスター作成の企画を行いました。 積極的にSDGsに取り組んでいる神田外語大学様は、「4.質の高い教育をみ...

埼玉県三芳町 研修レポ:UDフォントを活用した「伝わる」コンテンツを作る!

研修
2020年9月、モリサワのUDフォントを全庁的に利用いただいている三芳町の職員の皆様と研修を実施しました。三芳町様とモリサワは昨年、「UDフォント活用」における協定を結び、その後、すぐに今まで使用していた庁内の書類などのフォントを...