桑沢グランプリ2022に協賛しました!

コラボ
専門学校桑沢デザイン研究所の文化祭「桑沢祭」で行われる学内コンペティション「桑沢グランプリ」。毎年テーマに沿った作品を学生さんが出品し、デザイナーやアーティストが講評・審査しています。今年はモリサワも、協賛企業として参加させていた...

「特性のある人の役に立ちたい」著者のこだわりで採用したUDフォント

インタビュー
2022年2月『死にたかった発達障がい児の僕が自己変革できた理由』を上梓した西川 幹之佑 氏。著名人でもない現役大学生が書いた本にも関わらず、発達障害者が感じていることがよく分かると評判を呼んでおり、すでに4刷になったと言います。...

Fontビギナーズガイド5 「骨格・ふところ・重心」

Tips
フォントメーカーのモリサワが、フォントの基礎知識をレクチャーするシリーズ。今回は「骨格・ふところ・重心」について解説します。 前回の記事では、「字面」について解説しました。字面の大きさによって、見る人に与える「圧」を...

第1回 デザインのプロ直伝!チラシ作成プロセス CHECK for スクール 8月度

イベント
2022年7月20日のセミナーが終わり、8月からはシブヤ講師によるオンラインスクールがスタートしました。この記事では8月24日(水)に開催した第1回目のスクールを、受講者の作品の一部をピックアップしながらショートバージョンでレポー...

【講義レポ】相手を動かす「伝わるプレゼン」デザインを習得!

大学・専門学校
山形県山形市・事業構想大学院大学との共同プロジェクト「やまがた創生プロジェクト研究」において、研究員が策定する事業計画の提案発表に向けた資料作成デザインの講義を実施しました。本レポートでは概要、参加された方の成長をお届けします。 ...

【研修動画の特別公開】モリサワだからこそ伝えられる、UDフォントの魅力を引き出す日本語教師向け研修会

大学・専門学校
「学習者の多様性を考える」をテーマに、国際交流基金メキシコ日本文化センター様が実施している連続企画にて、日本語教師向けに「UDフォント」と「伝わるレイアウト」に関する研修会を実施しました。 日本語教育界でも認知が広まり、活用...

秋のヘビロテフォント2022 「赤のアリス」

Tips
季節ごとにひとつの書体をピックアップし、いろいろな作例とともにフォントを紹介する「ヘビロテフォント」シリーズ。今回は秋のヘビロテフォント「赤のアリス」をご紹介! 「赤のアリス」ってどんなフォント? 「赤のアリス」は何と...

表組みスライドはExcelで情報整理!93%が満足と回答。「伝わる」プレゼン資料デザインスクール(2回目)

イベント
「伝わる」プレゼン資料作成のスキルアップを目指せるプログラムとして、7月から髙橋惠一郎さんをゲストに迎え実施する企画はスクールに入りました。今回は、9月28日(水)に開催した「プレゼンのプロ直伝!「伝わる」プレゼン資料デザインスク...

Fontビギナーズガイド4 「字面」とフォントのサイズ感

Tips
フォントメーカーのモリサワが、フォントの基礎知識をレクチャーするシリーズ。今回は「字面」とフォントが持つサイズ感について解説します。 フォントを選ぶときフォントの一字一字の形を見て選んでいるはずなのに、文章としてレイ...

「伝わる」資料デザイン研修レポ|茨城県行方市教職員様

小学校・中学校・高校
茨城県行方市の教職員様(玉造中学校)向けにUDフォントで「伝わる」デザイン向上研修を行いました。(2022年8月23日)