Tips

2022.04.20

MORISAWA BIZ+ フォント名「P」って何? 〜プロポーショナルフォントと等幅フォントの違い〜

見出し: 本文:

MORISAWA BIZ+では、Word、PowerPoint、Excelなどビジネスアプリをご利用の方向けに、UDフォント(ユニバーサルデザインフォント)のラインナップをリーズナブルにご提供しています。(サービスの詳細はこちら

提供フォントには、名前に「P」がつくものとつかないものがあります。今回はこの「P」について解説します。

※今回解説する内容は、MORISAWA BIZ+に搭載されている以下の書体に当てはまる内容です。
BIZ UD新ゴ、BIZ UD黎ミン、BIZ UD 新丸ゴ、BIZ UD ゴシック、BIZ UD 明朝
なお、UDデジタル教科書体は仕様が異なります。

「P」はプロポーショナルフォントの目印

「P」はプロポーショナルフォントの目印です。また、Pがついていないフォントは、等幅フォントといいます。この二つはどういう違いがあるのでしょうか?

それぞれの特徴を、等幅フォント、プロポーショナルフォントの順に見て行きましょう。

等幅フォント

日本語(和文)の文字は、全角幅の正方形の中にデザインされます。アルファベットや数字は、正方形を半分にした半角幅にデザインされてます。

等幅フォントのメリットは、文字の幅が同じなので数字の桁数などが揃う点です。また、和文の場合、句読点なども全角に収まり、文字の並びに均一なリズムができるので、長文を打った時に読み心地が良いとされています。
デメリットは、文章にしたときにアルファベットや数字は全てが半角に収まっているので、「W」など幅の広い文字は窮屈で読みにくい点です。

メリット…数字の桁が揃う。和文は長文が読みやすい
デメリット…アルファベットや数字がすべて半角幅なので、文字によっては読みにくい。

プロポーショナルフォント

文字の形に合わせて文字幅が異なるのがプロポーショナルフォントです。

和文と英数、それぞれの等幅フォントとの違いを見て行きましょう。

和文の違い

カタカナの「ォ」に注目すると、文字自体は小さいですが、等幅フォントは全角に収められているため、文字と文字の前後に大きな余白があります。一方、プロポーショナルフォントは「ォ」の文字幅に合わせて前後の文字が詰まります。
また、全ての文字が文字幅に応じて詰まるので、行の長さがコンパクトになっています。

英数の違い

等幅フォントでは全ての文字が半角幅に収まっていたのに対し文字の形に合わせた文字幅にデザインされているため、行の長さはプロポーショナルフォントの方が長くなりますが、自然な読み心地になります。

メリット…和文は行の長さがコンパクトに収まるので、プレゼンスライドで使いやすい
デメリット…アルファベットは行が長くなる。

ここまでのまとめ 等幅フォントとプロポーショナルフォントの違い
  • 等幅フォント…文字が全角もしくは半角の、同じ文字幅で表示されるフォント
  • プロポーショナルフォント…文字ごとの文字幅が異なるフォント

↓等幅・プロポーショナルそれぞれの幅の比較

おすすめの使い方

等幅フォントとプロポーショナルフォントの違いがわかったところで、おすすめの使い方をみてみましょう。読みやすく、伝わる資料を作るために、以下の使い分けがおすすめです。

一文が短いプレゼンなどのコンテンツの場合…プロポーショナルフォント

日本語でプレゼン資料を作る場合登場する文字は和文の方が多いので、プロポーショナルフォントを使った方が、コンパクトに情報を入れることができます。

プロポーショナルフォントで作ったスライド

和文がコンパクトに収まり、英数も和文とよくなじんでいます。おすすめの使い方です。

等幅フォントで作ったスライド 

句読点の後ろに空間ができます。英数は幅が狭く、アンバランスに見えます。

和文の多いプレゼン資料ではコンパクトに収まるプロポーショナルフォントがおすすめですが、英数は逆に長くなります。数字もコンパクトに納めたい場合は、等幅フォントやコンデンス書体を使うと効果的です。また、表中に数字が多い場合は、等幅フォントを使うと桁を揃えることができます。
プレゼン資料といってもプロポーショナルフォントだけでなく、スライドの内容に合わせていろいろな書体を組み合わせてみましょう。

Wordで文章ものを作る場合

Wordでの報告書や提案書作成など、長い文章を打つ場合は、和文はプロポーショナルフォント、英数は等幅フォントを使うと読みやすくなります。

プレゼン資料のような短い文章ではプロポーショナルフォントの方が適していますが、長い文章だとプロポーショナルフォントは文字が詰まって見え、読み心地が劣ります。

和文の箇所と英数の箇所を、一つずつ選んでフォントを変えるのは大変です。下の記事では、Office系ソフトで一括変更ができる設定を解説しています。

フォント活用術 | MORISAWA BIZ+ | フォント製品 | 製品/ソリューション
株式会社モリサワのフォント製品「MORISAWA BIZ+」のフォント活用術についてご紹介します。
プロポーショナルフォントと等幅フォントのおすすめの使い方まとめ

一文が短いプレゼンなどのコンテンツの場合

  • 和文と英数どちらもプロポーショナルフォント

Wordなど、文章ものコンテンツの場合

  • 和文…等幅フォント
  • 英数…プロポーショナルフォント


等幅フォントとプロポーショナルフォントの違いを理解して、ぜひ読み手に「伝わる」資料作成にお役立てください!


ビジネス向けUDフォント、MORISAWA BIZ+の製品ページはこちら
無償版フォントのダウンロードや有償版フォントの購入ができる、無料会員登録は下のボタンから!