2023.07.05

教育のプロとUDフォントメーカが誰一人取り残さないためのICT教育を考える

見出し: 本文:

リアルタイム視聴のお申し込みは終了しました。たくさんのお申し込みありがとうございました。

こんなお悩みを解決!

学校教育のICT活用は、先生の労働環境を助けてくれる?

インクルーシブ教育の実践ってどうすれば良い?

UDフォントを導入している現場の実情を知りたい!

教育現場のプロが、これからのICT教育について語ります

教育現場の労働環境がメディアでも取り上げられ社会問題になっている昨今、よりICTを活用した教育活動が求められています。
誰一人取り残すことのない教育をどのように構築すれば良いか、UDフォントを採用いただいた教育の研究者、現場、教材メーカーのそれぞれのプロが集結し語っていただきます。

皆さまが教育現場で抱える悩みに対して、ゲストの経験を元にアドバイスや考えお話しいただくプログラムもご用意いたします。

 

セミナー概要

日時  

2023年8月8日(火)13:30~16:30(Zoom Open 13:20)

開催方法

  • リアルタイム配信視聴|Zoom ウェビナー形式
  • アーカイブ視聴|後日、アーカイブURLをメールにてお知らせします

  


プログラム

 

第1部 ゲストトーク

① 奈良県立教育研究所 教育情報化推進部 主幹 小﨑 誠二 氏 

デジタルフォントは 学校教育をどう変えるのか

2020年に「奈良県域GIGAスクール構想推進協議会」を発足しICT端末など共同調達を行うなど、ICT教育の発展のために従事されている小﨑氏。
奈良県教育大学の客員准教授として、急速に進む教育の情報化やデジタル化をテーマに、研究者としてもフィールドを広げ、未来を見据えた活動をされています。 また、教育現場にいち早くUDフォント導入した奈良県教育研究所のキーパーソンでもあります。 そんな小﨑氏が、今考えるICTを活用した教育現場に必要なことは何か、フォントの必要性についてお話しいただきます。

小﨑 誠二 氏のセミナーレポートはこちら

奈良県教育委員会がUDフォントと共に目指す未来/奈良県立教育研究所 小﨑誠二 主幹
【PR】   「UDフォント」を知っていますか。「ディスレクシア」という言葉を聞いたことがありますか。「ディスレクシア」とは、学習障がいのひとつのタイプで、全体的な発達に

② 生駒市 俵口小学校 教頭 八代 大輔 氏

生駒市の教育の質を支える UDフォント活用とは

生駒市の教育現場では、先生から発信する情報発信について「伝わる」教育を実現するためにどのような取り組みををされているのか、UDフォントを活用した教職員向けの研修内容や、伝わる教材・資料作成をトピックに具体的にお話しいただきます。

八代 大輔 氏のセミナーレポートはこちら


③ 株式会社MetaMoJi 石澤 朋 氏

「文字と学習支援と教育DX 」

多くの教育機関で活用される授業支援アプリ「MetaMoJi ClassRoom」では、UDデジタル教科書体が採用されております。現場の声を常に大切にし開発をされてきたMetaMoJiの石澤氏に、今のICT教育のトレンドや現場の声を共有いただき、なぜUDデジタル教科書体を選んだのかについてお話しいただきます。

石澤 朋 氏のセミナーレポートはこちら


第2部 トークセッション

ゲスト登壇者にUDデジタル教科書体の開発メンバーの高田を加えた4名で、参加者からいただいた質問に答え、みなさまのお悩みを解決していきます。

 登壇

 奈良県立教育研究所 教育情報化推進部 小﨑 誠二 氏

 生駒市俵口小学校 教頭 八代 大輔 氏

 株式会社MetaMoJi 法人事業部文教営業部販売促進課 石澤 朋 氏

 株式会社モリサワ 広報宣伝課 高田 裕美

 

登壇者紹介


奈良県立教育研究所 
教育情報化推進部 
主幹 小﨑 誠二 氏

奈良県立教育研究所教育情報化推進部主幹。奈良教育大学客員准教授。文部科学省学校DX戦略アドバイザー。デジタル庁デジタル推進委員。Adobe
Education Leader。Google認定教育者。
県立高等学校国語科・情報科教員20年、奈良県教育委員会の指導主事、主幹等16年。奈良教育大学の客員准教授として教員をめざす学生の指導もし、文部科学省では教育データの利活用に関する有識者会議委員、GIGAスクール構想下での校務の情報化の在り方についての専門家会議委員等を歴任。著作物の教育利用に関する関係者フォーラム初等中等教育専門WG委員。


生駒市立俵口小学校 
教頭 八代 大輔 氏

1997年4月~2017年3月 生駒市内公立小学校 教諭
ユニバーサルデザインの視点を持ち、「すべての子どもたちに、わかった!できた!を保障する授業づくり」を心掛け教職に従事。

2017年4月~2021年3月 生駒市教育委員会事務局 指導主事 / 課長補佐主に、特別支援教育、小学校英語教育に携わる。2019年には、生駒市内全小中学校にUDフォントを導入する際に担当として携わり、教職員研修によって「伝わる」情報作りを市内の教職員へ浸透を実感。
2021年4月からは 生駒市立俵口小学校 教頭としてより良い、学びの環境を作るべく従事。

 


株式会社MetaMoJi 
法人事業部文教営業部販売促進課
石澤 朋 氏

文教商品企画・販売促進担当 
サービス業と製造業のシステム開発を経て、商品企画・販売促進に携わるり、教育市場では学習ソフトを約18年間担当し今に至る。「ジャストスマイル」「スマイルドリル」「スマイルネクスト」 「MetaMoJi ClassRoom」 を担当。全国の先生方のご要望にお応えして様々なアプリを開発・提供。
1人1台タブレットPC普及のため、 前デジタル教科書教材協議会DiTTに参与。ソフトウェア教材部会リーダーとして参加するなど業界活動と学習ソフト提供の両面から教育情報化を後押ししている。 



株式会社モリサワ
広報宣伝課
高田 裕美

ビットマップフォントの草分けであるタイプバンク社でタイプデザイナーとして32年間勤務。DTPをはじめテロップ、成分表示、新聞など、さまざまな分野の書体を手掛ける。
2007年頃からは「BIZ UD明朝/ゴシック」「UDデジタル教科書体」のチーフデザイナーとして企画・制作に従事。2017年 モリサワ社に吸収合併後、書体の重要性や役割を普及すべく、教育現場と共に UDフォントを活用した教材配信、講演やワークショップ、教育系の雑誌や学会誌への寄稿、取材対応など広く活動中。

2023年に初の著書『奇跡のフォント 教科書が読めない子どもを知って ⏤UDデジタル教科書体 開発物語』を時事通信社より出版。

お申し込み

リアルタイム視聴のお申し込みは終了しました。

お問い合わせ

株式会社モリサワ セミナー事務局
【TEL】03-3267-1378
【E-mail】 public-biz@morisawa.co.jp