
전문가의 선생님께 감수해 주셔 작성한, UD디지털 교과 서체로 즐겁게 배울 수 있는 교재나, 교육 현장에서 도움이 되는 컨텐츠를 무상 배포하고 있습니다.
英語
英語を学びはじめるすべての子どもたちのための英語学習支援
No child left behind in English learning!!
読み書きに難しさがある子どもたちが英語学習をスムーズに進めていけるように、群馬大学 大学教育センター教授 飯島睦美先生のご提案により、英語学習の基礎作りをするための指導方法と教材例を紹介しています。Stage 1~9を予定しており、随時追加中です。
アルファベットカード・ブロックカード
上智大学短期大学部 狩野晶子先生の監修の元、英語の先生方への授業応援教材として、アルファベットカードとブロックカード、PowerPointで使えるカードデータを提供しております。狩野先生の記事の最後には、兵庫県三木市立三木東中学校の田中桜先生の、アルファベットカード・ブロックカードをアレンジした教材「砂文字カード」を紹介しています。
「모지코 학원」나리타 아유미 씨 감수 포닉스 영어 교재
ディスレクシア専用の英語塾「もじこ塾」を設立された成田あゆみ氏監修のもと、フォニックス(英語の文字や綴りと発音の関係性を、順序立てて学ぶ学習法)を用いた英語教材を提供しております。
ディスレクシアの生徒も楽しく学べるフォニックス表、フォニックスカード、フォニックスビンゴシートを、ぜひご活用ください。
国語
히라가나 학습 응원 교재
一般社団法人 子ども・青少年育成支援協会 代表理事 村中直人先生にご協力いただき、教職員や保護者による、子どもたちのひらがな学習を応援する教材を配信しています。国語の学習教材に広く活用でき、ICT教育にも効果的な「UDデジタル教科書体 筆順フォント」を使用しています。
茨城県立協和特別支援学校で、「ひらがな書き順教材」を活用してくれた授業の様子を紹介しています。
『子どもたちの興味を引き付ける「ひらがな書き順教材」とは?』

한자 쓰기순 교재
구마모토 대학 교육 학부 부속 특별 지원 학교 고토 경경 선생님과 협력해,UD 디지털 교과 서체 필순 글꼴」を使用した、漢字書き順教材を配信しています。画数の数字と対応した画だけ青く着色でき、漢字の書き順を示すことができます。
(※ 漢字書き順教材は、小学2年生までの内容を順次配信予定です。)
その他..
資料作成レクチャー動画「オシャレな資料の作り方」
特別支援教育の研究に取り組まれている兵庫教育大学の小川修史先生による、UDフォントを使った資料作成レクチャー動画、「オシャレな資料の作り方」(約10分)がご覧いただけます。いつも教育大学の学生や先生方に資料作成のアドバイスをしている先生のノウハウがコンパクトにつまっています。
초등학교 시간표(가나・한자・영어) 교재
小学校の時間割表をかな・漢字・英語で作ることができる、イラスト素材とPowerPointのフォーマットです。ご自由にアレンジしてご利用ください。