
We distribute free educational materials in a fun, UD digital textbook format, created under the supervision of expert teachers, as well as content that is useful in the classroom.
英語
English learning support for all children who are just starting to learn English
No child left behind in English learning!!
読み書きに難しさがある子どもたちが英語学習をスムーズに進めていけるように、群馬大学 大学教育センター教授 飯島睦美先生のご提案により、英語学習の基礎作りをするための指導方法と教材例を紹介しています。Stage 1~9を予定しており、随時追加中です。
アルファベットカード・ブロックカード
上智大学短期大学部 狩野晶子先生の監修の元、英語の先生方への授業応援教材として、アルファベットカードとブロックカード、PowerPointで使えるカードデータを提供しております。狩野先生の記事の最後には、兵庫県三木市立三木東中学校の田中桜先生の、アルファベットカード・ブロックカードをアレンジした教材「砂文字カード」を紹介しています。
Phonics English teaching materials supervised by Ayumi Narita of "Mojiko Juku"
ディスレクシア専用の英語塾「もじこ塾」を設立された成田あゆみ氏監修のもと、フォニックス(英語の文字や綴りと発音の関係性を、順序立てて学ぶ学習法)を用いた英語教材を提供しております。
ディスレクシアの生徒も楽しく学べるフォニックス表、フォニックスカード、フォニックスビンゴシートを、ぜひご活用ください。
国語
Hiragana learning support materials
一般社団法人 子ども・青少年育成支援協会 代表理事 村中直人先生にご協力いただき、教職員や保護者による、子どもたちのひらがな学習を応援する教材を配信しています。国語の学習教材に広く活用でき、ICT教育にも効果的な「UDデジタル教科書体 筆順フォント」を使用しています。
茨城県立協和特別支援学校で、「ひらがな書き順教材」を活用してくれた授業の様子を紹介しています。
『子どもたちの興味を引き付ける「ひらがな書き順教材」とは?』

Kanji stroke order teaching materials
With the cooperation of Mr. Masayoshi Goto of the Special Needs School attached to the Faculty of Education, Kumamoto University,UD Digital Textbook Stroke Order Font」を使用した、漢字書き順教材を配信しています。画数の数字と対応した画だけ青く着色でき、漢字の書き順を示すことができます。
(※ 漢字書き順教材は、小学2年生までの内容を順次配信予定です。)
その他..
資料作成レクチャー動画「オシャレな資料の作り方」
特別支援教育の研究に取り組まれている兵庫教育大学の小川修史先生による、UDフォントを使った資料作成レクチャー動画、「オシャレな資料の作り方」(約10分)がご覧いただけます。いつも教育大学の学生や先生方に資料作成のアドバイスをしている先生のノウハウがコンパクトにつまっています。
Elementary school timetable (kana, kanji, English) teaching materials
小学校の時間割表をかな・漢字・英語で作ることができる、イラスト素材とPowerPointのフォーマットです。ご自由にアレンジしてご利用ください。