
8月からスタートしたスクール企画。この記事では2022年10月19日(水)に開催した最終回のスクールを、受講者の作品の一部をピックアップしながらショートバージョンでレポートします。
If you would like to watch the entire video, you can watch the archive by registering the form.
→ Archive here
Report
Students will be asked to create and submit a flyer for a fictional beach clean-up event as homework beforehand. On the day of the event, Shibuya will provide comments on the selected assignments.
最終回となる10月は、仕上がったチラシを講評していきました。
Thank you to everyone who submitted challenges!

投稿作品のご紹介
まつゆかさん

9月に投稿いただいた作品と比べてみましょう。フォントの変更や全体の調整をしていただきました!


書体を大人っぽものに選び直したので、ポップさよりも「環境にやさしいイベント」という感じが前にでましたね。バリエーションを出す努力をされているのもいいですね!
細かい文字に黄色いシャドウがつくとごちゃついて見えるかもしれません。

考えすぎてゴチャゴチャしたデザインになり、失敗する事があるので、最重要点や情報の整理を心がけ、シンプルさを大事にしていけたらと思います。
時間に余裕のある時は常に複数案を作成する事も心掛けます。とても勉強になる参加型のセミナーでした。楽しかったです、ありがとございました。
今回ピックアップされた方は、まつゆかさんのように複数回投稿された方も多く、作品のクオリティアップが実感できる最終回となりました!
For those who want to see the whole story
The school will also feature works that were not included in the report. If you would like to see all of the submitted works, please register using the form below to watch the archived video.
全3回のスクールはこれで終わりですが、またオンラインイベントでお会いできるとうれしいです!
Instructor introduction

Shibuya RyoichiMr.
Art director and designer. YouTube428: Pachi Pachi Design ChannelHe is currently broadcasting about the work of graphic designers and the designer mindset. He has a reputation for being "easy to understand" even for people who have never studied design professionally.
His second book,The basic design theory' (Shoeisha) will be released on December 7, 2022.
All three sessions of the school have already concluded, but Shibuya's YouTube channel "428: Pachi Pachi Design Channel" is currently broadcasting about the work of a graphic designer and the designer mindset.
If you want to learn about design, be sure to check it out!
9月21日に開催された、第2回目のスクールのレポートはこちら↓
8月24日に開催された、第1回目のスクールのレポートはこちら↓
The report of the seminar held on July 20th is here.
If you want to use fonts in your designs, click here ↓