Events

molypus section

1st部会レポ:文字の版組・デザイン・歴史…基礎を勉強!

Events
2017年度第2期モリパス部、1回目の部会が5月に行われました。どんな出会い&学びがあったのか…。部員たちの1日をレポートします!

第2期始動:顧問が語る“モリパス部”とは?

Events
今回より本コーナーでは、1年間 FONT SWITCH PROJECTのモリパス部活動に密着。その様子をレポートします。

2017年 モリパス部メンバー紹介

Events
FONT SWITCH PROJECTは、フォントが大好きな現役学生から構成された「モリパス部」のメンバーとモリサワが企画運営を行っています。

If Morisawa were to enter the fashion industry ...?

molypus section
If Morisawa were to enter the fashion industry, what kind of products would it develop using fonts as a weapon? We present a three-part feature on such "what if" themes!

2016年 モリパス部メンバー紹介

Events
FONT SWITCH PROJECTは、フォントが大好きな現役学生から構成された「モリパス部」のメンバーとモリサワが企画運営を行っています。

へのへのもへ字

molypus section
フォントは数多くの種類があり、それぞれが異なる表情をもっています。この企画は様々な書体でへのへのもへ(じ)=「へのへのもへ“字”」を描くことにより、文字の表情を比べていきます。

心に響くラブレターのフォントはどれだ!?

molypus section
ラブレターを様々なフォントで読むことで受け取る側の印象の違いをモリパス部メンバーで調査、ラブレターでの告白成功率が最も高いフォントを探す企画です。

かわいくなる世界:もしも全てがすずむしだったなら

molypus section
ふつうなら可読性の高くてシンプルなゴシック体で書かれているあの看板、もしもめちゃちゃかわいかったらどうなるでしょうか。

日常会話を書体でスタンプにしよう(3)

molypus section
This is a project to create stamps that you would normally use on SNS or communication applications, using Morisawa's typefaces.

Stamp your daily conversation with typeface (2)

molypus section
This is a project to create stamps that you would normally use on SNS or communication applications, using Morisawa's typefaces.