Events

Events

髙橋 惠一郎氏「プレゼンのプロ直伝!伝わるプレゼン資料デザインセミナー」

Events
ビジネスシーンですぐ実践できるプレゼン資料のデザインルールやフォント選びのコツ、UDフォントの有効性について紹介する、「プレゼンのプロ直伝!伝わるプレゼン資料デザインセミナー~明日から使えるフォントとグラフのデザインルール〜」を開...

9月29日(日)「Moji no ZINE」イベント参加者募集!

Events
フォントや文字に興味を持って集まった学生メンバー「モリパス部」が8つのチームに分かれ、フォントの魅力を伝えるためのZINE制作プログラム「Moji no ZINE」に取り組みました。今回、ZINE完成を記念して、イベントを開催します。

4th部会レポ(関西):ついに卒業式! この半年間をイベントとともに振り返る

Events
半年間ともに力を合わせつくり上げた「FONT SWITCH MAGAZINE Vol.3」。その完成記念イベントが関西モリパス部にて開催されました。

関西モリパス部がイベントを開催!ゲストトークは井口皓太さんに決定

Events
フォントに関心を持つ学生のためのトークイベントを2018年10月7日(日)に株式会社モリサワ本社にて開催。 ゲストトークはクリエイティブディレクターの井口皓太さんです。

関東モリパス部がイベントを開催!ゲストトークは大溝裕さんに決定

Events
フォントに関心を持つ学生のためのトークイベントを2018年9月30日(日)に株式会社モリサワ東京本社(飯田橋)にて開催。 ゲストトークはグラフィックデザイナーの大溝裕さんです。

関西モリパス部インタビュー

interview (i.e. television, newspaper, etc.)
2月に無事成功を収めた関西モリパス部のイベント。熱気冷めやらぬイベント終了後に、チームを代表して3名にインタビューを行いました。

関西モリパス部のイベントが開催! “書体選び”を真正面から考える盛りだくさんな内容に参加者も充実の表情

Events
2月18日に行われた関西チームのイベント本番。東京チームに比べて部会の頻度こそ少なかったものの、半年間頑張ってきた彼らの充実の1日をお伝えします。

第2期モリパス部イベントチームインタビュー

interview (i.e. television, newspaper, etc.)
1月にイベントを成功させた第2期モリパス部イベントチーム。チームを代表して、長時間のイベントを終えホッとする3名にインタビューを行いました。

関西モリパス部イベント『書体からみるデザインワーク』インタビュー紹介:丸井先生編

interview (i.e. television, newspaper, etc.)
We are pleased to present a series of five stories from the teachers who contributed to the "Design Work from the Perspective of Typefaces" event held on February 18, 2012, in advance of the event!

8th部会レポ:迎えたイベント「字遊自在」本番!

Events
ついにイベントの本番が行われた1月28日。会場は、開始前には既にイベントを期待して待つ参加者で溢れていました。