こんなお悩みのある方にオススメ!

掲示物の内容が伝わらない

発表資料が伝わらない

スライドの
I want to improve quality

ビジュアルデザイン作成のレベルアップ実績を多数持つ「モリサワ」が半日で学べる研修をご用意しました。
「どうしたら、伝わるコンテンツが作れるのか?」その極意を短時間でお伝えします!
overview
日時:2024年10月17日(木) 13:30~14:30(13:00 開場予定)
※ リアル参加の終了時間は15:30ごろの予定
セミナー終了後、講師から自大学で作成されたコンテンツのアドバイスをいただける時間を設けます。ぜひ、職員様が作成されたコンテンツをご持参ください。
対象:プラットフォーム参画の大学に所属する職員
申込:リアル参加 もしくは オンライン参加(Zoom配信)
* Please select one when applying.
定員: オフライン:30名(先着となります) / オンライン:1,000名
会場:KOBE Co CREATION CENTER ROOM B 神戸市中央区三宮町1丁目9番1号 センタープラザ9階
Cost: Free
当日は簡単なワークショップを用意しています可能な限りパソコンをご持参ください。
*If you participate online, participants will need to turn off their microphones and cameras.
*If you are participating online, you are free to enter and exit Zoom during the event.
Lecturer
Hashizume Ming dynasty
Akiyo Hashizume
Morisawa Inc. Sales Planning Department Sales Planning Section Manager
Media Universal Design Director
He has been involved in UD font promotion from the early stages and has been involved in activities to promote its widespread use. He has taught many classes on type and typesetting at art universities and design colleges. He has also provided training to local governments, teachers, and companies on the creation of designs that convey information.

イベントリーフレット

If you have any questions,HerePlease feel free to contact us for more information.
お問い合わせの際は、モリサワイベント事務局 担当者 宛 イベント名「大学都市神戸産官学プラットフォーム×モリサワ イベント」と明記いただきますようお願いします。
大学都市神戸産官学プラットフォーム事務局へのお問い合わせは右記のメールアドレスまでお願いします。 info@kobeplatform.or.jp