尖端

2022.09.21

請教豐根先生如何有效地使用 PowerPoint 溝通! 3 什麼是「P」和「Medium」?那些你不好意思問的字體小知識

標題: 正文:

您是否曾為在簡報或專案資料中難以表達觀點而苦惱?在本系列專欄中,豐根先生將分享製作PowerPoint資料的技巧以及字體之間的關係。豐根先生在Twitter上分享快速表達觀點的秘訣,擁有超過9萬名粉絲,被稱為「PowerPoint喜劇演員」。

我々はフォントのことを意外と知らない

資料を作る際に、避けては通れないフォント選び。これまでも見てきたように、フォントは資料のわかりやすさ、印象を大きく左右する重要な要素です。
しかし私たちは、意外とフォントのことをよく知りません。やれ「Meiryo UI」だの、やれ「HGP創英角ポップ体」だの「游ゴシック Light」だのと適当に見た目で選んでいるだけで、名前に謎のアルファベットが入っていることや、微妙に似た名前のフォントが存在していることはサラッとスルーしています。皆さんは、これらのフォントの名前の意味をどのくらい理解していますか…?

まあぶっちゃけ知らなくても結構なんとかなるんですが、知っていると資料作りがちょびっと楽しくなるかもしれないので、今日はこのフォントの名前について見ていきましょう。

PとかKとかって何だ?

さて、あらためてフォントの名前をじっくり見てみます。「UD數位教科書字體」を使ってみましょう。丸っこくてかわいらしいフォントですね。昔話を書いたりすると良い感じにフィットしそうです。教科書体というだけあって、ごんぎつねなどを書いたらバツグンにしっくりくることでしょう。

さて、この「UDデジタル教科書体」。よくよく見ると微妙に名前が違う3種類が存在しています。違いは「N」の後に「K“或者”P」があるか否かです。ほとんど同じフォントに見えますが、どう違うのでしょうか。

まず、何もついていないフォントを見てみます。これは「等幅フォント」と呼ばれる種類のフォントで、すべての文字が同じ幅になっています。方眼紙に文字を書き込むようなイメージですね。

一方で、「P」が入っているフォントはプロポーショナルフォントと呼ばれます。「P」は「釣り合った」とか「均整のとれた」といったような意味を持つ”Proportional“のP。等幅フォントと異なり、文字によって異なる幅を持っているフォントです。

文字の種類に合わせて微妙に幅を変える…そんな面倒なことをしている理由は、そうした方が圧倒的に読みやすくなるから是。
たとえばアルファベットの「i」と「w」は、明らかにwの方が幅広い文字です。これを同じ幅で示してしまうと、「i」は間延びしたような印象に、逆に「w」は窮屈な印象になってしまいます。

一方で、「i」の幅を狭く、「w」の幅を広く調整すると、全体のバランスが整って読みやすくなるのです。

ちなみに「K」はカナと英数がプロポーショナルで、全角の文字は等幅になっています。サブプロポーショナルフォントとも呼ばれる種類のフォントです。

基本的に、資料を作る際はプロポーショナルフォントがおすすめです。しかし、等幅フォントはタテの線がキレイに揃うので、プログラミングなど文字数が揃うことが重要な際には便利です。時と場合によって使い分けるといいでしょう。

UD數位教科書字體」はWindows10以降に搭載されているフォントです。フォントメニューでは下の方にありますが是非探して「等幅」「P」「K」使ってみてください。詳細な説明動画はこちらから。

LightとかMediumって何だ?

続いて、Windowsの標準フォントであり出番も多い「游ゴシック」を見てみましょう。一口に游ゴシックといっても、意外とたくさん種類があります。

まず、日本語の「游ゴシック」シリーズから見てみましょう。これらは見た目が微妙に違うことからもわかるとおり、同じ種類のフォントのウエイト(太さ)が微妙に違うシリーズです。目的に合わせてフォントを使い分けることで、多彩な表現をすることができます。ちなみに、游ゴシックの太いバージョンである「Bold」は、無印の游ゴシックを選択してB(太字)ボタンを押すことで呼び出すことができます。フォント一覧からは選べないので注意しましょう。

また、LightとMediumはBボタンを押しても太いフォントが呼び出されないため、太字にすることができません。字のメリハリをつけたい場合は、無印の游ゴシックを併用しましょう。

モリサワのBIZ UDP 新鄉などのシリーズも、游ゴシックと同じようにBボタンで太字にできるものとそうでないものがあります。注意して使い分けてみてください。

では、英語のYu Gothic UIとはなんでしょうか?

これはWindowsのみに搭載されているフォントで、UI(ユーザーインターフェース: User Interface)という名の通り、システムのメニュー画面などで表示するために独自に開発されたフォント。狭い画面に多くの文字を記載するために、字幅が狭くなるように作られています。
上の図で紹介したBIZ UD新 C80は、このYu Gothic UIと同様に字幅が狭いフォントです。(CはCondensの頭文字)有償ですが80%の幅と60%の幅があるので、表組みが多い方には良いかもしれません。

余談ですが、游ゴシックの「游」は、「遊ぶ」ではありません。あまり游ゴシックのことを手書きで書くことはないとおもいますが、注意してみてくださいね。ちなみに漢字は違いますが意味はだいたい同じようなニュアンスらしいです。

フォントを知って一味違う資料を作ろう

フォントは知れば知るほど奥深いもの。「資料の6割は文字」を合言葉に、フォントのことを深く理解して、一味違うわかりやすい資料作りを心がけてみてください。それでは、ステキなパワポライフを!

豐根(Toyomane,藍色背景)

1994年出生於東京。畢業於東京大學工學部。在三得利公司負責郵購業務的CRM和廣告業務的同時,他也出於興趣製作PowerPoint幻燈片,這些幻燈片在Twitter(@toyomane) 的反應非常熱烈。他以「雖然有點傻,但很有用」為座右銘,分享了製作投影片的實用技巧,以及一些不太實用的圖片。他的最新著作是《PowerPoint 技巧,讓你在幾秒鐘內溝通:製作在工作和社交媒體上獲得點讚的幻燈片的技巧》。


活動公告

該系列研討會活動於 6 月 29 日開始,將持續至 11 月,字型製造商 Morisawa 計劃推出更具溝通性的 Switch 項目」では、プレゼン・広報・チラシなどの手段に応じて、より「伝わる」資料について多彩なゲストを迎えお届けします。 プレゼン資料作成につまずきのある方は、プレゼンのプロである髙橋惠一郎氏をゲストに招いたスクールがオススメです。

更具溝通力的 Switch 項目
活動現已結束。感謝您的踴躍報名。您可以點擊此處查看活動詳情及活動報告。

對於想要專注於字體的人

在 Toyomane 的文章插圖中,用於商業用途的 UD 字體是“森澤商務+”我們正在使用網站內含的付費字體「BIZ UDP Shin Go」。如果您想使用相同的字體,可以每月支付330日元,購買商務UD字體「MORISAWA BIZ+」來使用。

概述 | MORISAWA BIZ+ | 字體產品 | 產品/解決方案
我們想介紹一下森澤株式會社的字體產品「MORISAWA BIZ+」的概況。

您可以下載免費字體或購買付費字體。免費會員註冊點擊下方按鈕↓

註冊會員後,從「購買許可證」標籤中選擇方案即可購買付費字體。