学生のみなさんにフォントの魅力をお伝えするべく開催しているイベント「FONT SWITCH PROJECT LIVE for students」第2回は、お笑い芸人としてだけでなく、ビジネスパーソンとしても多方面でご活躍されるバービーさんをゲストにお招きし、トークショーを開催しました。
多くの学生さんにとって大きな課題となる就職活動。まずは「自分を知り」、そしてその魅力を限られた時間で相手に「伝える」にはどうすれば? バービーさん流の自己分析とセルフプロデュースについて、ご自身のこれまでの経験を交え、語っていただきました!
イベント内容
「自分を知る」がテーマのパートでは、バービーさんが実際に考えを整理する際にされている「思考の因数分解」をタブレットに描いて実演いただきました。参加者からの質問コーナーでは、ユーモアを交えつつも真摯にご回答いただきました。また、バービーさんの著書で使用されているフォントで盛り上がる場面もあり、バービーさんのポジティブパワー全開のトークで元気になれる、あっという間の60分でした。全編を通してご活躍の秘訣が垣間見えるイベントとなりました。
「私のセルフプロデュース ありのままの自分を愛そう」
ゲスト:バービー先生
1984年生まれ、北海道出身。本名・笹森花菜。お笑いコンビ「フォーリンラブ」のメンバー。近年ではTVのコメンテーターや、ラジオパーソナリティ、YouTubeでの発信、執筆活動など多方面で活躍中。下着のプロデュースや故郷の町おこしなど実業家としての一面も。
参加者の声

達人のセルフプロデュース術に舌を巻きました。聴けてよかった!

和やかで距離感が近く一時間があっという間だった。
序盤のワークを含めた賑やかなパートと、後半の実際の活動について工夫やアクションを聞けたパートがあり一時間の満足度が高かった。
概念的な話ではなく、具体的な方法や実際の体験に基づいたお話しでとても参考になった。
セミナー後のアンケートでは、95%以上の方から「イベントに満足」「イベント内容が役に立つ」とご回答いただけました!
今回のイベントには、学生さんに加え、社会人の方にもご参加いただきました。お仕事や、研究、就職活動など、それぞれの活動の中で感じる課題にヒントが得られたようです。

社会人としても有益な情報をいただけました。自分はイラストデザイン業なので、自分の仕事を世間様に宣伝する時に役立つと思います。

点と点で繋いで発想を広げていくことや表現を具現化していくことは研究フィールドでも通じることで私自身も大切にしていることでした。セルフプロデュースでも活用できることだったのにバービーさんに言われるまで気が付かなかったです。

思考の因数分解が大変参考になりました。就活をしていて自己PRや長所について書けない、自分がどうなりたいのかが明確でないという悩みがありましたが、今日教えていただいた因数分解を使って自分の頭の中を整理出来そうだと感じました!
「FONT SWITCH PROJECT LIVE for students」では、これからもみなさんの「伝えたい思い」が「伝わる」応援ができるよう、イベントを企画してまいります。
みんなのフォントの感性をONにする、モリサワ FONT SWITCH PROJECTのSNSをフォローして、フォントをもっと楽しもう!
全書体が使える!学生向けフォント製品「MORISAWA PASSPORTアカデミック版」はこちら
月額330円から使える・ビジネス向けUDフォントはこちら