Events

2021.04.16

Mayor Suzuki of Namegata City will be appearing! ! Discussing administrative activities, regional economic development, and improving public services [SDGs x Regional Revitalization Online LIVE Day 2-3]

Headline: Body text:

2021年2月24日から開催された地方創生エキスポでは、ブース出展に合わせて多くの人にご覧頂くため"Booth Live Streaming"We carried out the following.
2月25日に行われた2日目のプログラムは、自治体の情報発信DAYWe delivered the real voices of local governments under the title, ``.''

ゲストは茨城県行方市 鈴木 周也 市長!

自治体のトップ自ら、戦略の一つである「情報発信日本一」の施策について語っていただきました。サービス当初からMCCatalog+や公共団体向けUDフォントを導入され、職員だけでなく住民が発信できる環境を構築されてきた理由も教えていただきました。

Contents of the conversation

Q1. 鈴木市長の取り組みを教えてください。
  〜情報発信日本一プロジェクトを軸にした施策を踏まえて〜
Q2. ​MCCatalog+とUDフォントの導入経緯や効果について
Q3. 「連携協力に関する包括協定」締結の背景を教えてください

【モリサワ】SDGs×地方創生 オンラインLIVE 茨城県行方市鈴木周也市長

行方市が導入しているサービスはこちら

MCCatalog+Multilingual universal information distribution tool

MORISAWA BIZ+UD font plan for public organizations


MC

MCは、3日間通して、元三芳町職員の佐久間智之さん!

1976年生まれ。東京都板橋区出身。埼玉県三芳町で公務員を18年務め税務・介護保険・広報担当を歴任。在職中に独学で広報やデザイン・写真・映像などを学び全国広報コンクールで内閣総理大臣賞受賞、自治体広報日本一に導く。2020年に退職し独立。現在は早稲田大学マニフェスト研究所招聘研究員のほか中野区、四万十町、北本市の広報アドバイザー、厚生労働省年金広報検討会構成員などを務めながら企業のサポートも行い全国で広報デザインや人材育成の研修講師として活動。著書に「Officeで簡単!公務員の一枚デザイン術」「公務員1年目の仕事術」など多数。写真家としてJuice=Juice 金澤朋子セカンド写真集「いいね三芳町」。PRDESIGN JAPAN株式会社代表取締役。